楽天に淘汰されるもの
2015.01.13 Tuesday 23:59
昨日作った自作LANケーブル1号が
想定を上回って、まったく機能しなかったので
LANチェッカーは必須ということに思い至り
ちまちまと楽天で品定めなど。
値段はほんとにピンきりですが
低価格帯の中国製品はどうも同じ商品のようです。
レビュー見る限りではよほどハズレでない限り
問題はなさそうなので、お店の評判を基準に
安いとこで買うことにして注文。
ところで、最初はsleipnir4で閲覧してたんですが
楽天の商品ページを開くと高確率で停止してしまい
にっちもさっちも行かなくなること数回。
ちょっと前から調子悪いことは悪かったんですが
今回かなり致命的な状態だったので、流石に諦めて
chromeで最終的な注文は済ませました。
なんだかんだでsleipnir2から使っており
愛着と慣れもあってsleipnir4を使い続けてますが
そろそろ潮時なのかもしれません。
sleipnir5からは操作系が変わってしまったため
そちらには移行する気はほとんどないので
このままsleipnirからは離れそう。さみしい。
というか、楽天メソッド滅びろ。
想定を上回って、まったく機能しなかったので
LANチェッカーは必須ということに思い至り
ちまちまと楽天で品定めなど。
値段はほんとにピンきりですが
低価格帯の中国製品はどうも同じ商品のようです。
レビュー見る限りではよほどハズレでない限り
問題はなさそうなので、お店の評判を基準に
安いとこで買うことにして注文。
ところで、最初はsleipnir4で閲覧してたんですが
楽天の商品ページを開くと高確率で停止してしまい
にっちもさっちも行かなくなること数回。
ちょっと前から調子悪いことは悪かったんですが
今回かなり致命的な状態だったので、流石に諦めて
chromeで最終的な注文は済ませました。
なんだかんだでsleipnir2から使っており
愛着と慣れもあってsleipnir4を使い続けてますが
そろそろ潮時なのかもしれません。
sleipnir5からは操作系が変わってしまったため
そちらには移行する気はほとんどないので
このままsleipnirからは離れそう。さみしい。
というか、楽天メソッド滅びろ。
comments(0) | -